
バナーブリッジはアダルトや出会い系に強いアフィリエイト業者ですが、一般の広告ももちろんあります。
独自案件もいくつかありますので、ちょっと癖のあるブログ等には合う広告が見つけやすいと思います。
登録するだけで500円が貰えますので、どんな広告があるのかだけでも一度見てみてはいかがでしょうか。
バナーブリッジ記事の内容
それでは、さっそくバナーブリッジのアフィリエイトの特徴を解説していきます。
\今なら無料登録だけで500円をゲット!/
バナーブリッジの良い点

まずは、バナーブリッジのどこが良いのか、メリットについて詳しく説明していきます。
いくつかピックアップさせて頂きますので、ご参考下さい。
バナーブリッジの特徴
アカウント登録で500円が貰える

パパッと簡単に登録するだけで500円が稼げるのは有難いですね。
登録だけでお金が貰えるASPは他にはあまり見受けられない珍しいシステムですね。
是非、ちょっとしたお小遣い稼ぎにいかがでしょうか。
2ティア制度で不労所得が可能

出ました!2ティア紹介制度。
バナーブリッジの2ティア紹介では2つの報酬があります。
1つは紹介者がアフィリエイト登録をした時点で1件315円が報酬として支払われます。
そして、もう1つはあなたが紹介したアフィリエイターが得た5%分の報酬を継続的に貰えます。
もちろん2ティアは何人でも紹介しても構いませんので、100人に紹介し、それぞれが1万円の報酬を得たら紹介者のあなたは5万円が入ってくる計算になります。
しかも、無期限なので招待したアフィリエイターが稼ぎ続ける限り永遠に収入になる、不労所得というやつです。
2ティア制度について以下の記事で詳しくまとめておりますので、興味のある方は是非見て下さい。
独自案件が豊富
これは冒頭にもお伝えしましたが、バナーブリッジはアダルト系のサイトを利用する方はほとんどの方が登録するアフィリエイトASPです。
そっち系の独自案件の量が多く、少しグレーなサイトカラーがあるのであれば相性がいいでしょう。
また、そういった成人向け以外でもFXやクレジットカード、仮想通貨、カードローン等の金融系だったり、コスメ等の美容系にも強い特色があります。
しかも、テキスト広告だけでなくバナー広告はもちろん、ローテーション広告やフラッシュ広告など、バラエティ豊かな広告の種類の多さもバナーブリッジならではだと思います。
バナ記者でアフィリエイト以外の報酬

バナーブリッジ独自の報酬制度で、レビュー記事を書くだけでお金が稼げる仕組みです。
だいたいですが100円~1,000円と、そこそこの額の報酬が貰えますので、記事を書く練習をしながらお小遣いも稼げる一石二鳥のシステムとなっております。
アフィリエイトで稼げない最初の時期に、こういった財産になる記事が残せてお金も貰えるのは本当に有難いです。
振込手数料が無料
他のアフィリエイト業者では、やたら高い振込手数料を取られます。(最大で700円とか)
バナーブリッジでは振込手数料無料なので少額の出金でも気軽に使えるのが嬉しいですね。
ちなみに最低支払額は3,000円で月末締め翌々月15日払いとなっております。
自己アフィリエイトがある
自己アフィリエイトについては他業者でも意外と多くあります。
これは自分のサイトに登録しなくても、バナーブリッジから自分用に購入する事で、アフィリエイト報酬が貰えるものです。
ムフフな独自案件もたくさんありますので、使うタイミングは実は結構あるかも?
バナ記者同様にアフィリエイト初心者でもすぐに報酬がゲット出来るのが魅力です。
バナーブリッジの悪い点

アフィリエイト業者は良い点があれば悪い点は必ず存在します。
その中でもバナーブリッジに対する評判でデメリットに感じる内容をまとめました。
バナーブリッジの悪い評判
案件の種類が少ない
確かに独自路線みたいな雰囲気があるので、一般的なジャンルに対しては案件数が少ないようにも感じます。
比較してみると大手のA8.netでは6,000件前後あるのに対して、バナーブリッジでは1,000件前後と6倍ほどの差をつかられています。
こういった部分に関しては、複数のアフィリエイトサイトを登録しておくことで解決出来ますね。
審査が面倒くさい
審査不要なアフィリエイトASPがある中、審査を通すのは何だか面倒な気がします。
通過率については、ほとんどのブログで審査が通るでしょう。
事実、数件しか記事のないサイトを申請しても一度も落ちた事はありません。
それでも、審査落ちする方がいらっしゃるようなので審査落ちする方のためにコツをこの記事のもう少し下に記載しますね。
また、複数サイトを持っている方は各サイトをそれぞれ申請する必要がありますので、それが面倒くさい理由に繋がっているのだと思います。
支払いが遅い
バナーブリッジの支払いは月末締めの翌々月15日払いです。
これが普通だと思う筆者は、この感覚に慣れすぎているのでしょうか。
業者名 | 確定締め日 | 支払い日 |
---|---|---|
マネートラック | 即日 | 即日 |
Googleアドセンス | 月初 | 当月21日前後 |
Amazonアソシエイト | 月初 | 月末 |
アフィリエイトB | 月末締め | 翌月末払い |
バナーブリッジ | 月末締め | 翌々月15日払い |
A8.net | 月末締め | 翌々月15日払い |
リンクシェア | 月末締め | 翌々月15日払い |
アクセストレード | 月末締め | 翌々月15日払い |
バリューコマース | 月末締め | 翌々月15日払い |
もしもアフィリエイト | 月末締め | 翌々月末払い |
マネートラックは異端だとして、Googleアドセンス・Amazonアソシエイトは自社のサービスだからこそ出来る入金サイクルですね。
総合アフィリエイトASPを見る限りだと、ごくごく普通のサイクルのように思います。
マネートラックは・・・かなりイケイケで気合いが入っていますね。
マネートラックの詳しい記事は以下からどうぞ。
バナーブリッジの審査に落ちる人

BannerBridgeは、かなり審査が緩い印象がありますが、それでもサイトの審査落ちする方もいらっしゃいます。
バナーブリッジの審査について他ブログ等を調べましたが、内容は日常的なものでも構いませんので、数記事あれば通常は受かりやすいようです。
それでも規約はありますので、他社の広告を1ページに数十社載せていたり、あまりに内容が無さすぎるのは良くないと思います。
もし落ちた場合は、ブログの開設期間だったり(10日以上ならOK)、記事数が1記事しかなかったりと、ちょっとでも改善して再度申請してみましょう。
バナーブリッジのまとめ

バナーブリッジはアダルト・出会い系、FXや仮想通貨などのお金にまつわる案件が充実している印象です。
ただ、メジャーな案件などについては他社の方が強いので、アフィリエイトに本腰を入れている方は、併用してバナーブリッジを利用してみるといった感じでしょうか。
2ティア制度は最近ではあまり見かけない非常に魅力的な紹介制度なので、是非活用して下さいね。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
\今なら無料登録だけで500円をゲット!/